
工事前
食洗も故障、フードも音がすごい、物が片付かないとの事で
お手入れ楽で、使いやすいキッチンをご希望です。
限られた寸法と、キッチン内の梁が2方向にあり プランも要注意しなくては。
床材もキッチン下まで貼りのばされておらず、めくれ上がってきている為
これを機にキッチン内のクロスや床も一新します!
せっかくキッチンはずすのだから。
この先の水漏れの心配を減らすため配管もきちんと更新しますよ。

ショールームに同行いただいた娘さんが’母の10年先に何が必要ですか?’とご質問いただきました。
背がお高くない事、吊り戸内に物が少ない事、キッチンスペースが限られていることを検討して
ハンドムーブを採用いただけないかご提案。
メリット、デメリットはあるけれどお客様なら有効活用してくださるはず。
広くない調理スペースにある調味料やもろもろをハンドムーブに収納すれば
脚立も用意せず、必要な時に必要な物を効率よくお使いいただけるから。
コンロやフードもとにかくお手入れ楽なものをご採用下さいました。

完成です!
上品な奥様の大好きなグリーンをアクセントクロスとして貼り 今までとは違うキッチンスペースです。
優先順位やお好みはひとそれぞれ。
arteでは、お一人お一人の一番をきちんとキャッチして形にする事が得意です。
お料理していてふと横を見ると素敵なクロスがあるからまた、ご馳走作ろうと思うのよと
おっしゃっていただき、ありがたい事です!
次は照明計画の変更、リビングの収納など少しづつ住まい安くを
お手伝いさせていただく予定です。